恵那市の保活

待機児童が減らないというニュースをよく目にしますね。
女性の社会進出は進んでるのに環境が追い付かないようです。
さて、恵那市の待機児童は?。数人〜10名程度いる様です。田舎でも3歳児未満の子どもの入園希望者が増えているそうです。
以前、市役所の保育課をお尋ねした際、入園希望前年の4月時点で市民であった児童は優先されると言っておられました。つまり、恵那で生まれて恵那に暮らしている児童はほぼ保育園に入れるということのようです。保育課の方は、だからと言って100%保証というわけではないと、何度も念を押されていましたが。

恵那市の保育園に子どもを預けているあやみさんの投稿をシェアします。




0 件のコメント:

コメントを投稿