美味しいお米になりました2016


 〜美味しいお米になりました〜

私たちが、笠置町に移住して1年半が経ちました。今年は標高600mにある田んぼをお借りして、無謀にも無農薬・無化学肥料・稲架(はざ)干し(ぼし)の米作りに初挑戦しました。

この半年間、「命」を育む苦労と喜びを大いに体感することができました。


ヒエ取りに苦労し、待ちに待った出穂に大喜びし、天気予報に一喜一憂し、稲架(はざ)に干してからは台風上陸にハラハラし、田の神様に祈りながら、やっと出来上がったお米です。

地域の方々は、分からないことだらけの私たちに、助言や手助けを惜しまず、優しく見守ってくださいました。秋の長雨で田んぼに機械が入らず、手刈りでの稲刈りになった時には、嫌な顔一つせず手伝ってくださり、むしろ気落ちしている私たちを励ましてくださいました。

収穫の喜びは、今まで私たちを育んでくれた多くの方々、そして自然の力や見えない力への感謝の念になりました。

笠置山の水と風と土と太陽の恵みをいっぱいに浴びたコシヒカリは、光り輝く、つやつやの美味しいお米になりました。

2016年 10月吉日     

0 件のコメント:

コメントを投稿